達磨大師掛軸華花尊院老僧様直筆。達磨大師掛軸華花尊院老僧様直筆。達磨大師掛軸華花尊院老僧様直筆。静岡県伊豆の国市にある鎌倉時代からの名刹である華尊院(現:隣光院)の老僧様が描かれ表装致しました。達磨大師掛軸華花尊院老僧様直筆。紙箱に入れて発送いたします。明清名家書法大成 全8巻。同院は古寺の遍路札所「伊豆之国横道第四番札所、伊豆之国中道第十七番札所」として多くの参拝者で賑わい、四の日に市が立ったことから四日町として地名が残っております。書 Der Anatolische Teppich J. Iten-Maritz。現住職(83歳)の画く「達磨絵」を頒布いたします。程君房製 古墨。高さ 120㎝(ピンボケですいません)、巾55㎝